A型?B型?これで新米パパも迷わない!ベビーカーの選び方の基本

A型?B型?これで新米パパも迷わない!ベビーカーの選び方の基本

新米パパ、ベテランパパ、未来のパパさん達、こんにちは。

みなさん、ベビーカーって使っていますか?すでに使っている人は、買うときにどれにしようか迷いませんでした?

種類はいっぱいあるし、高いのも安いのもあれば、A型がどうとかB型が云々とか……。

 

今回はそんな、ちょっとややこしいベビーカーの基礎知識について勉強しましょう!これからベビーカーを購入予定の方はぜひ参考にしてください。

 

 

ベビーカーの種類あれこれ

一言でベビーカーと言っても、種類が色々あるんです。それを用途に合わせて選ぶのですが、おおまかに分けると以下になります。

  • A型
  • B型
  • AB型
  • バギー(三輪タイプ)

では、それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

A型ベビーカー

背もたれがフラットになるのが特徴で、赤ちゃんを寝かせたまま乗せることができます。また、対面式と背面式があり、向きを切り替えられるタイプのベビーカーもあります。

A型は生後0~1ヶ月頃の新生児期から2歳くらいまで使用できます。

頑丈で振動にも強く安全に移動できますが、その反面、重量があり置き場所をとるなどのデメリットもあり、価格もB型より高いものが多いです。

 

B型ベビーカー

座った態勢で乗るタイプです。おすわりができるようになった7ヶ月くらいから使えます。

B型は、A型に比べて軽くて持ち運びしやすいのが特徴です。さらに値段も安めですね。

だだし、リクライニングの角度に制限があり、対面式への切り替えもできません。

 

AB型ベビーカー

AB型ベビーカーとは、生後1ヶ月から利用できるリクライニング機能が装備されており、B型ベビーカーのように軽量・コンパクトなベビーカーのことです。

数年前まではAB型というカテゴリーが存在しましたが、現在ではA型ベビーカーの性能・品質が向上し、AB型はA型に吸収されるような形となっています。 たまにAB型という名称をみかけますが、AB型=A型と考えてください。

 

バギー(三輪タイプ)

最近流行しているのが、この三輪タイプのバギーです。

デザイン性に優れており大型タイヤや剛性の高いフレームを採用しているため乗り心地がとても良いのが特徴です。

そして前輪がひとつのため小回りが効くこともメリットと言えるでしょう。

一方で、横幅が広めに設計されており、小径タイヤのモデルでも駅の改札口が通りづらかったり、重量もあり収納にも場所をとります。

 

 

ベビーカーの選び方

ベビーカーを購入するときに、あまりよく考えないで決めると痛い目に遭います。単純に「安いから」とか「デザインが好きだから」とかで決めてしまうと最悪あとから買い替えるハメに……。

ベビーカーは種類によってメリット・デメリットがあるので、自分のライフスタイル(生後すぐからに必要か?電車やバスに乗ることが多いか?など)に合わせて選ぶようにしてください。

また、比較するポイントとしては、

  • 価格
  • 重量
  • たたみやすさ
  • 押しやすさや小回りがきくか
  • 乗り心地は良さそうか

などですね。

 

 

まとめ

というわけで、今回はベビーカーの基本を勉強してきました。

この基礎知識を頭に入れたうえで、店頭でいろんなベビーカーを試してみてください。

お店に行くと本当にたくさんのベビーカーがあるので悩みますが、ベビーカー選びを楽しんでくださいね!

 

 

 

育児のキホンカテゴリの最新記事